【予防】手汗がでる前に対策!手掌多汗症の私が教える予防方法5選!

手掌多汗症

汗に悩むひとたち
汗に悩む兎

会議のプレゼンとか、デートでめっちゃ緊張して手汗が止まらないんだよね。なんとか予防できるかな?

手をつなぐ時とか手汗は困りますよね。
ご安心ください。
手掌多汗症の私が実践している手汗予防方法をお伝えいたします。

✅ 手汗の予防方法が知りたい
✅ 外出先でも手汗の対策したい
✅ 会議やデートで失敗したくない

そんな方におすすめの記事です。

ちなみに私は手掌多汗症の重度で、冬でもしたたるほどの手汗がでます。
また、スポーツトレーナーでもあり、人の身体については熟知してますので信頼性はあるかと思います。
3分程度で読めるのでぜひお付き合いください。

手汗の予防対策5選

早速、手汗の予防方法をお伝えします。
試しやすいものからぜひ実践してみてください。

・手洗い&ハンカチ
・大動脈を冷やして体温を下げる
・手汗のツボを押す
・前日に制汗剤クリームを塗っておく
・イオントフォレーシス治療を受ける

この5つを解説していきますね。

【手汗予防】①手洗い&ハンカチ

皆さん既に実践済みかも。
小まめに手洗いしつつ、ハンカチを準備しておく方法です。

手洗いによって手の体温が下がること、汗腺が洗浄されることが手汗の予防になります。

また、「ハンカチがあるから大丈夫」と安心することで手汗を減らすことができます。

汗は「緊張」と「対応上昇」で発汗するので理にかなった方法とは思います。
でも効果は小さい…。

【手汗予防】②大動脈を冷やして体温を下げる

人間には大きな血管が通っており、なおかつ皮膚が薄いカ所があります。

そこを冷やすと血液が冷えて身体の体温を下げることができます。
体温が下がると「発熱性発汗」が収まります。

特に冷やしやすいのは以下の通り。

・首の頸動脈
・脇下の腋窩動脈
・足の付け根、大腿動脈

この3カ所は効率よく身体を冷やす際に適してます。

冷えたタオルやペットボトルなどが外出先では便利です。
熱中症予防にもなるので覚えておくと重宝します。

■頸動脈

首すじ。脈がとれる付近。

■腋窩動脈

熱を測る際に体温計をあてる部分。

■大腿動脈

足の付け根。コマネチ!の部分。
外出先ではなかなか冷やせないかな。

【手汗予防】③手汗のツボを押す

ツボによる刺激で症状を改善するという考え方は「東洋医学」です。
ツボの場所を知っておけば、外出先でも、デート中でも、会議のプレゼン中でも手汗の予防ができますね。

・労宮(ろうきゅう)
・合谷(ごうごく)
・陰郄(いんげき)
・後谿(こけい)
押し方や、詳しい場所を画像や動画付きで紹介してますので、気になる方は「手汗に効果がある「ツボ」4選」をご覧ください。

【手汗予防】④前日に制汗剤クリームを塗っておく

手汗は手の平の汗腺(汗がでる穴)から分泌されます。
あらかじめ汗腺をキュッとしめておけば(収れん作用)汗の量はかなり減ります。

化学的に収れん作用が認められた成分が含まれている制汗剤クリームを前日にぬっておけば翌日の手汗予防になります。

手掌多汗症の私でもかなり汗が減るので、あなたが手掌多汗症じゃなければ十分効果を実感できるでしょう。

有効成分は以下の3つです。

・フェノールスルホン酸亜鉛
・クロルヒドロキシアルミニウム
・塩化アルミニウム

特に「塩化アルミニウム」は一番強力で、手掌多汗症の患者に対し病院で処方される成分です。
まずは「フェノールスルホン酸亜鉛」か「クロルヒドロキシアルミニウム」をお試しください。

肌に優しく、かつ収れん作用が証明されています。

具体的な制汗剤クリームは「手汗制汗剤ランキングTOP3」をご覧ください。

【手汗予防】⑤イオントフォレーシス治療を受ける

こちらも手掌多汗症の方が手汗予防に用いる方法です。

手の平に微電流を流して汗腺を炎症させ、引き締めることにより手汗の量を減らします。

私の友人が病院に通っていましたが、2週間1回治療を受けないといけなかったので大変だと言ってました。

1回の治療費が千円~二千円程度。月に2回~3回通うとなかなかの出費ですね。

イオントフォレーシス治療についても関連記事にて詳しく記載してます。
⇒「イオントフォレーシスとは?

その手汗、もしかしたら手掌多汗症?

あなたの手汗は会議のプレゼン中やデートの時にのみ激しく発汗しますか?

もし、ほぼ毎日手汗に悩まされているなら「手掌多汗症」かもしれません。
手掌多汗症とは手汗が日常生活に支障を与える状態を言います。

原因は生まれつき手の平の汗腺「エクリン腺」が多いこと。
先ほど紹介した5つの予防方法を継続するか、リスクを踏まえて手術を受けるかを選択する必要があります。

手術は保険も適応なので相当ひどい場合は、検討してもいいでしょう。
私はリスクを考えて制汗剤クリームを2種類使って、予防しながら生活しています。

手掌多汗症のレベルとは?

手掌多汗症の症状にはレベルがあります。

レベル1:ほとんどの時間手が湿っている。触ると汗をかいてる事がはっきり分かる
レベル2:見た目に汗の水滴が確認できる。触らなくても汗をかいてるのが分かる
レベル3:手を洗った直後のような状態。したたるほどの汗をかく
このようにレベルによって、適した予防方法も変わりますし、レベル1程度ならそこまで日常生活に支障がないので本人が自覚していない場合も多いです。

制汗剤クリームは手掌多汗症でも効果を実感!

有効成分が含まれている制汗剤クリームは手掌多汗症レベル3の私にも効果が実感できました。

具体的には、ランキングで紹介している「フレナーラ」と「デトランスα」の2つを併用して手汗を予防しています。

前日にデトランスαをぬり、外出先で手汗がきになったらフレナーラを使用する、という形です。

よっぽど暑い日などでなければ日々の生活、仕事に支障はありません。
ハンカチももちろん常備しています。笑

最近の制汗剤は凄いな、と関心しつつ感謝する日々です。

【予防】手汗がでる前に対策!手掌多汗症の私が教える予防方法!まとめ

手汗の予防方法5選をお伝えいたしました。

試しやすいものはございましたか?

・手洗い&ハンカチ
・大動脈を冷やして体温を下げる
・手汗のツボを押す
・前日に制汗剤クリームを塗っておく
・イオントフォレーシス治療を受ける
大動脈を冷やしたりツボを押したりはいつでもできる再現性の高い方法なので覚えておいて損はありませんね。
私は制汗剤クリームを1本もっておけばデートの前日にぬって安心して過ごせるのでかなりおすすめです。
特に最初の1本目はキャンペーンもあって激安ですし、返金保証も充実している制汗剤ばかりです。
ぜひご検討ください。
制汗剤ランキングTOP3」にて紹介してます。
今回はここまで。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
タイトルとURLをコピーしました